Sem2 Week1 学び方の学び

皆さん、こんにちは!今回は学び方の学びについてです。

これから何を学んだらいいかわからない?

こんな方いらっしゃいませんか?

答えは一択です、、、マーケティングを学んでください

何故ならマーケティングとは、

無サービスの状態 ⇒ サービス作成 ⇒ 購入 ⇒ リピート

このプロセスの循環だからです。

学べない原因は?

時間が無いから学べないです・・・

今の時代、スマホ一つで学べます。隙間時間に何をやっていますか?

お金が無いので学べません・・

YouTubeやライブで学べます。

学び方の学び

1.多くのインプットより正確なインプットに重点を置いてください。

2.人の数倍の効率を意識して学ぶことです

3.学びの必要性と理解をする事で継続をしていきましょう。

忘却率:

経過時間20分後2時間後1日後1ヶ月後
忘却率42%58%74%79%

ではこの忘れたものをどう取り返せばいいのでしょうか?

  • ブログなどで要約にする
  • 朝食やカフェ、勉強会で誰かに話す
  • 仕事でとにかく使う

このようにアウトプットしていきましょう。そうすることで記憶に定着していきます

では、どのようにアウトプットすればよろしいでしょうか?

outputの仕方: CREC

CRECとは

1.Conclusion(結論)2.Reason(根拠)3.Example(例)4.Conclusion(結論)

この順序でアウトプットしましょう。

ではこのアウトプットをするために、どのようにインプットすればいいのでしょうか?

動画をみましょう。視覚的にも聴覚的にもいいので記憶に残ります。

動画で見る事でフォルダ管理が可能になります。つまり、一々本棚に行く必要が無いのです。

学ぶ意味とは?

最も重要な部分である学ぶ意味とは何でしょうか?

まず、短期的な幸せとは皆さんにとって何ですか?

多くの人は好きなことに多くの時間を費やすことが幸せを感じていること瞬間だと思います。

8時間かかる仕事を4時間で終わらせたいと思いませんか?

つまり、スキルを身につける事が好きな時間を増やす為の手段となります。

では中期的な幸せとは何でしょうか?

333の法則を皆さんはご存知ですか?

これは3日以内に3社から3割以上の年収を提示してもらう準備を常にできている事です

今クビになっても他の会社で働ける程のスキルを持っているかという事です。

出来ることが多いという事

一つしか出来ることがなく、それを選択して働く場合と

出来ることが複数あるのに一つを選んで働く場合では、

明らかに幸福感が異なります。

これは中期的な幸福感と長期的な幸福感に共通しています。

何故なら、スキルがない人は出来ることがありません。

出来ることがない人はやりたいことがありません。

このように見通しすら立たないため、まず、スキルアップを図る事で見える景色も変わる為やりたいことが自ずと見えてきます。

だからスキルアップを図る事が重要なのです。

社会人の学び

社会人の学びは学生の学びとは異なります。

学生の学びはカリキュラムや内容が決まっているのに対して、

社会人の学びは内容もカリキュラムも自分で探して学んでいく必要があります。

では、ここまで学びについて説明していきましたが、何故学ぶ必要があるのかについて説いていきたいと思います。

VUCAの時代

今現在、コロナで生活様式が変わってどうですか?こんな時代が来るなんて・・・

と思われている方もいらっしゃると思います。

VUCAとは

  • Volatility:流動性 スマホやUBER
  • Uncertainly:不確実性 災害やコロナ
  • Complication:複雑性 外資規制や税制の変更
  • Ambiguity:曖昧性 先行きの不透明さ

これら4つが含まれる時代です。ここまで不透明で不確実な状況の中で

臨機応変に対応する力が問われているという事です。

従来は物不足でマニュアルによって生産していた時代でした。

しかし、近年ではモノ過剰の時代です。ものが溢れすぎているという事です。

つまり、いま必要な事は課題観察です。

何が課題なのか?⇒理解、分析⇒実行の道筋⇒行動

このプロセスをOODAといいます。

  • Observe:観察
  • Orient:理解、分析
  • Decide:実行の道筋
  • Action:行動

現場が観察して現場が課題を解決するという意味です。

今やマニュアルに従事する時代ではなく、変化に対応する時代です。

だからこそ、共通して必要であるビジネスフレームワークが必要な時なのです。

やれる事を増やして幅広い専門知識を持ちましょう。

大切なこと

大切にしたい価値観や世の中で解決したい不は何ですか?

今、答えられる必要はありません。だからこそ、スキルを身につけて視野を広げていきましょう。

一つの選択肢から選ぶのは自分で選んでいません。それはそこにしか選択肢がないから選んでいるので強制的に選んでいるようなものだからです。

今、重要な事は

  • Will : 今、自分は何がやりたいのか
  • Can : そのために何ができるのか
  • Must : 何ができないのか

このWillとMustの差を知る事です。

如何でしたでしょうか?今回は学びについてやっていきました

次回はSem2 Week2 です。ご精読ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。