MUP Week29 債券投資について Part1

皆さん、こんにちは!今回は債券投資についてです。二本立てです。

では何故、数ある投資の中で債券投資がテーマなのか?

それは投資の中で最もローリスクローリターンだからです。

たまに怪しい投資紹介の話があります。

まずローリスクハイリターンはあり得ません。

1.年利について

まず年利とは何かから始まります。年利とは年間でいくら利益が出るかを表したものです。

年利には2種類あります。

  • 単利:投資した額にかかる利益
  • 複利:投資して増えた額に対してかかる利益

2,72の法則

ある式に年利を当てはめる事でどのくらいの期間でお金が2倍になるのかが分かります。

72÷年利=”お金が2倍になる期間”

つまり、”年利が3%の場合、72/3 = 24 “

お金が2倍になるために必要な期間は24年となります。

3.債券とは

では、ここから債券とは何かを見ていきます。

債券とは、国や地方自治体、企業が何かを行う際にお金が必要な時、投資家からお金を借りるために発行する借用証書のようなものです。

つまりお金を貸すこと自体に利子がかかります。

例えば国が発行している債券を国債といいます。この債券いわゆる国債には返済期限があります。

予め何年間貸してくださいと期間が決められ、満期になるとその投資した分のお金は戻ってきます。この日を返還日といいます。

この返還日までに毎年利子を払う利払い日があり、ここで利子の支払いを受け取る事ができます。

4.定期預金と債券の違い

と言いたいところですが、長いので今回はここまでです。

次回はこれらの違いについてです。Week29 債券投資 Part2

MUP Week28 経済投資について

皆さん、こんにちは!今回は経済投資についてです。

やっとですね(笑)

これは意外かもしれませんが、投資は未来の為ではなく、今の自分の為に行います。

今、自分の好きなことに使っているお金を浪費ではなく、投資に回しましょう。

株の取引を行う証券会社について勉強しましょう。

1.証券会社について

  1. 委託売買業務(ブローカー):いわゆる仲介人で株や証券の売り手と買い手を繋げる役割
  2. 自己売買業務(ディーラー):買い取って売るディーラー

何故ディーラーは必要なのかというと証券会社は需要と供給のバランスを保つ為に証券会社はある程度の株や証券をストックしておく必要があるためです。

3.引き受け業務:証券会社は売れなければ債権を買い取る義務があります。故に証券会社は意地でも売りたがります。

株式、債権の流れ:

国、自治体、企業→ 証券会社 (引き受け) → 投資家

しかし、証券会社の中にも元引き受けを担った証券会社を主幹事といい、その主幹事から株や証券を引き受ける証券会社を幹事といいます。これはいわゆる下引き受けです。

こうすることで投資家を増やす事ができ、結果引き受け業務を回避できるわけです。

しかし、ここでの書類作成は主幹事証券会社が行います。

そしてこの下引き受けの証券会社は投資家を探します。

主幹事(証券会社) → 幹事(証券会社) → 投資家

2.募集、売り出し業務:引き受けとは違い、証券会社が買い取る必要のない業務

引き受けとは違い、証券会社が売れ残った債権や株式を買い取る必要のない業務のことです。

企業が上場すると誰でもその株を買えるようになります。しかし、企業としてはこの株が余って返されても困るわけです。故に安値で販売して売り切ろうとします。

3.証券会社の歴史

昔はオフラインで対面のみで投資家と会い、株の売買の交渉を行っていました。これを場立ちといいます。イメージとしては築地の朝市場みたいなものです。

しかし、現在はオンラインの売買が可能になったため、売買の片道で手数料が1.5%かかり、

買って売るのに計3%かかっていた手数料が

現在では手数料は数百円で、無料もあります。

故に昔より証券会社は儲けにくくなり、投資家が一番得しているということです。

3.投資商材の購入は全てオンラインの方が得??

証券会社やファイナンシャルプランナーや銀行マンは手数料ビジネスであるから、話を聞くことは良いですが、仲介して買うのはやめてください。

4.証券マンの闇

先ほどにも申し上げましたが、証券会社には債権や株式のストックがある程度あります。

つまり、市場のコントロールがある程度できることを意味します。

  1. 「この時期にこの株を売れ」と証券会社から証券マンに伝令がくる
  2. 証券マンはその通りに投資家に保有するストックから指定の株を市場に放つように勧める
  3. 市場で数が増えた株式は本来価値が下がるが、証券会社の自己売買によって株価を一時的に上昇させる
  4. 偽装の上昇であるため、株価が直ぐに下がる
  5. また証券会社が証券マンに「別の株式を売れ」と伝令
  6. 同じように証券マンが投資家に指定の株を売るよう勧める
  7. また証券会社が自己売買によって株価を一時上昇させる
  8. 1~7の繰り返し
  9. 結果、投資家の視点から下がっても株があっても上がっている株がある為、不信感を感じない
  10. 最終的に証券マンに手数料が入り続ける

5.ファイナンシャルプランナーについて

これはあくまでも民間資格です。結論から申し上げますとあまり信用することはお勧めしません。特に保険や証券、投資といった事をこの種の方々を通して買うことはお勧めしません。

その時期に応じて手数料が高いものを勧められ、いいカモにされるだけだからです。

再度申し上げますが、あくまで手数料ビジネスです。

いかがでしたでしょうか?最後までご精読ありがとうございました。

次回はWeek29 債券投資についてです。

MUP Week27 事業投資 part2

皆さん、こんにちは!今回は前回の続きです。事業投資の店舗、美容院についてです。

1.美容院の運用

サブスクや回数券を用いることで営業力の強化ができます。更にイベントを定期的に開催することで結果的に広告宣伝費を使わずに広告効果が得られます。これは人が人に集まるためです。お客様との接点を繋がりまくりましょう。

加えて、インスタグラマーを用いて無料で髪を切る代わりに色々なコンテンツを撮らせて貰うなど、、、、

これにより客からの情報のファーストタッチで新規顧客の獲得や知名度向上に繋がります。

2.体験の販売

飲食店であればキッチンでやることを敢えてお客さんの前で行ったり何か異次元の体験をお客さんにさせる事で付加価値として値段に上乗せができます。

これらの体験の施策を行う事で徹底的なリピーターの獲得ができます。

3.付加価値

付加価値には3種類あります。重要度は上から

  1. 雰囲気:内装など
  2. 商品:良い牛肉など
  3. メインにシャンパンを出す、アロマを焚いてみる:置くだけ

最後にお客様とスタッフのインスタグラムを交換しましょう。お客様の投稿に対して、営業関連のことは全く言わずに友達間隔で接する事でお客さんが離れにくくなります。

最後に

こういった流れで事業投資を行っていき、貯まった資金で投資を行いましょう。

投資とは稼ぐことではなく、自分の理想のライフスタイルデザインにする事です。

今回は以上です。ご精読ありがとうございました。

次回はWeek28 経済投資についてです

MUP Week27 事業投資 part1

皆さん、こんにちは!今回は事業投資についてです。

何故か私達は株式投資や投資信託といった経済投資にいきなり行いがちです。

勿論、それが全て悪いわけではありませんが、ある段階に基づいて行うとよりスムーズになります。

まず働き方には三種類あります。

  1. TIM: Time is money 働いた時間がお金になる(会社員、アルバイト、弁護士)
  2. RIM: Result is money 働いた結果がお金になる(成果報酬型)
  3. KIM: Knowledge is money 知識がお金になる(株式投資や投資、不労所得)

私達は皆大抵1から始まります。これから2や3の段階へ移行していきます。目指す最終点は3の段階となります。

そして最も第二段階に踏み入れやすいのは店舗事業となります。

※初期投資は保証金抜きで521万
累計コスト5600000
累計利益1160000
過去6か月間平均利益110000
損益分岐点3.3年
全体ROI期間4.1年

この計算で継続すると4年後に利益を回収できる計算になります。

ではどの様に店舗事業を行っていけばいいのでしょうか?

まず決めていくプライオリティは

  1. コンセプト
  2. 立地
  3. 物件
  4. 契約
  5. 価格
  6. メニュー
  7. 認知
  8. リピート
  9. 危機管理

1.コンセプト

~専門店や○○のお店といった専門性を意識します。更にロゴを視覚的に分かりやすくする必要があります。そうすることで顧客が何のお店か想像できるからです。

2.立地

店舗を作る上で重要なことはチェーン店がある場所から50m以内の物件です。

何故ならチェーン店がそこにある理由は数千万ものコストをかけて市場調査しているからであるため、そこに顧客がいることは間違いありません

更にUBERやデリバリーで稼げる範囲内で営業することも売上の向上に繋がります。

3.物件

まず絶対条件は居抜き物件であることです。重機などのコストがかからない事に加えて、スケルトンだと結局減価償却で価値が下がるため損でしかありません。

更にカウンター席は絶対です。一人の顧客がまたお客さんを呼んでくる為、一人でも入りやすいお店であることが大切です。また過去の売上情報は無視しましょう。

座席数は20席隻以内の一人運用が条件です。

4.契約:オーナーの契約及び店舗の契約

まずここで重要なことは店舗解約事前告知期間は半年以内であることは必須です。これは事業がうまくいかなくなった時に負債を膨らませるのを防ぐためです。

そしてオーナーとの契約では半年間は25万円を約6か月間保証するのに加えて、投資分の額が回収できるまで毎月利益の30%はオーナーのもので、回収後は50%の配分にします。

5.価格

価格についてはお客さんの多くはセット購入が多いため、セット販売価格の設定は大切です。また個数もお客さんの選択次第で増やすことができる仕組みも非常に良く、一人のみのお客さんでも利用できるからです。

更に利益の安定性を重視するためにサブスクプランを作り、毎月の支払いの代わりに飲み放題無料などのサービスを提供する事で、結果的にお客さんは食べ物も頼むわけですから利益も向上します。

更に相場の20%高く値段を設定し、売れなければ付加価値のサービスを考える。

6.メニュー

居酒屋では必ず食べ物には辛い物や塩辛いものを用意しましょう。そうすることでよりお酒が進むため、利益も残りやすくなります。

更に同じ材料で違う料理を作ることで原価率の減少に繋がります。

但し、メニューを絞りましょう。これにより更に原価率の減少に繋がります。

7.認知

ランチに応じてデフォルトとして生ビールを強制提供をします。これによりサラリーマンの中での口コミが拡散され人が人を呼ぶようになります。

8.リピート

人はお店に集まるのではなく、人に集まるので人を呼ばなければなりません。

例えば、居酒屋におもちゃを置くことで子供連れが来やすくなったり、チンチロ交流やハイボールボトルの提供でテーブルロール時間の確保ができます。更にアロマやマウスウォッシュなどの細部を徹底化させる事でリピートに繋がります。

9.利益管理

固定費の削減のできる仕組化が重要です。更にはワンモアドリンク声掛け徹底で「次、何飲みますか?」と飲むこと前提で聞くことやデザートの単価を400円上げる事で利益確保を十分にできます。

MUP Week26人脈投資

皆さん、こんにちは!今回は人脈投資についてです。

1.人間は環境の子

まず一つ言うと人間は環境の子であるという事です。

例えば恋人と一緒にいて同じ趣味を持つようになったや恨みがないのに悪口に同調した、また親や先生、周りが大学行くように言ったから大学に言ったなど、、、

これらは全て環境によって成立しています。

実際にバンドワゴン効果と言って人気のある方に人は合わせるという心理がはたらきます。

2.意識高い系

今後、私達がかかわっていくには重要な人は”意識高い系”に分類されます。

しかし、一概にこの種類の人たちがいいというわけではなく、この種の一部分とかかわるべきだという事をお伝えしたいと思います。

  1. キラキラ系:○○○スキンや○○○○イなど外見がキラキラしている人たちです
  2. ナヨナヨ系:モチベーションや自己啓発といった気持ちに焦点を当てている方々
  3. ゴリゴリ系:黙々と行動する行動派

つまりここで一番に出会わないといけないのはゴリゴリ系です。

3.注意点

誰でも稼げる、在宅副業、1分1万円など・・・

まず絶対に怪しいと思ってください

更に

  1. 自分の話ばかりする:話していないと不安で、何かしら不安がある
  2. 話が理解できない:自分の話ばかりでロジカルではなくなる
  3. 収入をやたらに強調
  4. 現金払いである:クレジットを持てないブラックリストの可能性あり
  5. 知り合いを強調
  6. 時間にルーズ
  7. 連絡がマメではない
  8. 経歴がスカスカ

4.資産持ちに出会える確立

そもそも、そんな簡単にリッチ層に会える確立とはどのくらいのものでしょうか?

一億円以上ある人は日本人口のうち約2万人

就労者2747人に1人、0.036%です

資産家に合う確率は1万人に1人です。これは交通事故に遭う確率とほぼ同じです。

ここからいえることは

5.お金持ちではなく時間持ちに会え

お金持ちは信頼持ちです。

一方で時間持ちは信頼託しであり、これは人脈を持っていて且つ知識を持っている人を指します。

つまり、時間持ちに会えば一石二鳥なのです。

6.金持ちと資産家の違い

まずお金持ちはキャッシュフローが多く、常にお金を気にします。何故キャッシュフローが多いかというと生み出したお金を投資ではなく浪費に回すためです。

一方で資産家はストックが多い。(建物や金融)

資を生み出すものに投資する為、更に資を生み出す為、インカム率も高い、好循環になります。更にここでの共通する特徴として仕事が趣味であるという事が挙げられます!!

如何だったでしょうか?次回は人脈投資の次の段階である、MUP Week27事業投資についてです。

ご精読ありがとうございました。